
初めまして!フサ男です。薄毛や抜け毛で悩む人にAGA(男性型脱毛症)の情報を分かりやすく伝えます。
実は、亜鉛はハゲだけではなく育毛に効く、ということを御存知ですか。
今回は亜鉛とハゲの関係性についてご紹介します。
また、いくつかAGAクリニックを紹介していくのでクリニック選びの参考にしてください。
ハゲだけとは限らない亜鉛の育毛作用
様々な食品に含まれている栄養素「亜鉛」はハゲの人だけでなくとも、髪の毛の健康を維持するためには欠かせないものとなっています。

亜鉛は髪の形成に欠かせないに栄養素
髪の毛の生成に必要な三大栄養素として、「タンパク質」「亜鉛」「ビタミン」が代表的です。
その中で亜鉛は髪の毛を作り出す毛母細胞の増殖を促進する働きがあります。
亜鉛は髪の毛の90%を占めるケラチン合成を作り出すために必要な栄養素で、不足すると、髪の毛を生成することができなくなります。
亜鉛は、1日に15mgほど消費してしまうらしく、さらに飲酒や喫煙などによって減少してしまうため、意識して摂取する必要があるのです。
亜鉛とハゲの関係性
亜鉛や他の栄養素が体内から不足してしまうと髪の育毛が進まず、細く短い髪の毛しか育たなくなってしまいます。
結果抜けやすい髪の毛が増え薄毛の原因となってしまい、最終的に深刻化すればハゲになってしまう、ということなのです。
日々の食生活が偏ってしまうと、髪に必要な栄養素が不足してしまいますので、ハゲを防ぐには栄養バランスの取れた食事が必要です。
亜鉛以外で必要な栄養素を比較
上記でも軽く触れてきましたが、亜鉛だけを摂取していては髪の毛の成長は促せません。そこで亜鉛以外で髪の毛に必要な栄養素を見ていきましょう。

栄養①タンパク質
栄養素 | たんぱく質![]() |
---|---|
髪への効能 | 髪を形成する |
栄養を含む食材 | 肉類、卵、乳製品 |
髪の毛や肌、爪などはタンパク質からできています。
タンパク質はアミノ酸が結合したもので、不足してしまうと髪の毛のもととなる材料も不足してしまうのです。
タンパク質を多く含む食品として、肉類、魚介類、卵、大豆、牛乳・乳製品など、豊富な食品の中に含まれています。
意識的に日々の食事にタンパク質を含むものを取り入れることで、髪の毛の材料が補完されますので、しっかり食べるようにしましょう。
栄養②ビタミンB6
栄養素 | ビタミンB6![]() |
---|---|
髪への効能 | たんぱく質形成のサポート |
栄養を含む食材 | マグロ、レバー |
よく聞く栄養素であるビタミンは、基本的に髪の毛を育てやすい環境を作る働きがあるといわれています。
ビタミンB6には代謝を活性化させる作用があり、毛母細胞の細胞分裂を活発にする働きがあるといわれています。
また、頭皮の皮脂分泌量の調整をする作用もあるため、抜け毛や頭皮の炎症を防ぐ役目があるので、ハゲを防ぐのに不可欠な栄養素です。
栄養③ビタミンC
栄養素 | ビタミンC![]() |
---|---|
髪への効能 | 毛細血管を拡張し 栄養を髪に送る |
栄養を含む食材 | レモン、モロヘイヤ、カボチャ |
レモンなどに豊富に含まれているビタミンCには、抗酸化作用があり血管の状態を良くし、血流改善で頭皮に栄養が回りやすくなります。
ビタミンCが栄養素の吸収や働きをサポートすることで、薄毛を予防したり育毛作用に繋がると考えられます。
また、肌に必要なコラーゲンを合成するとともに、ビタミンEの吸収をUPさせます。
ハゲの進行が止まらない時は、AGA専門クリニックで相談しよう
亜鉛を含む栄養素についてご紹介しましたが、これら栄養素は偏って摂取するのではなく、バランスよく摂取することが大切です。
日々の食生活を見直し、様々な食材を食べることが良い食生活に繋がり、ハゲを防ぐための大切な習慣となっていきます。
しかし予防しているのにもかかわらず、ハゲが止まらない場合は、頭髪専門クリニックへ相談し、症状に合った治療を行いましょう。
亜鉛はハゲ予防に不可欠
他にも髪の毛に良い栄養素がある
ハゲが防げない場合はクリニックへ相談
ハゲになる前におすすめな亜鉛摂取方法
ハゲを予防するために亜鉛を摂取するのはおすすめですが、ここで効果的な亜鉛の摂取方法をご紹介していきます。

おすすめの旬食材
季節 | 旬の食べ物 |
---|---|
春![]() |
牡蠣 |
夏![]() |
ウナギ |
秋![]() |
サンマ |
冬![]() |
タラ |
牡蠣はビタミンB1・B2・B12などのビタミン類や、亜鉛・鉄などのミネラルも豊富に含んでいます。
夏によく食べられるうなぎは、魚肉特有の良質なたんぱく質に加えて、魚肉類に不足しがちなビタミン群もたっぷりと含まれているのです。
秋におすすめなのはサンマ。育毛に効果的なだけでなく、脳梗塞・心筋梗塞などの病気を予防する効果も期待されています。
タラにも亜鉛が豊富に含まれており、焼き物や煮物、鍋などそれぞれの美味しさで満喫することができます。
サプリメントの摂取について
栄養バランスの手助けの一つとして、サプリメント(栄養補助剤)を上手に使うというのも、考えていいことの一つです。
髪の毛に良いとされている亜鉛を含むミネラル、ビタミンなどバランスよく摂取することができます。
また、サプリメントは手軽な分、大量に摂取できてしまうのであまりに摂取しすぎると、思わぬ副作用が起こる可能性もありますので注意しましょう。
旬の食材をうまく取り入れる
サプリメントを上手に活用
サプリメントのとりすぎには注意
ハゲより先に病気になってしまう亜鉛の過剰摂取
亜鉛はハゲを予防する効果が期待できますが、過剰摂取は副作用を引き起こしてしまう可能性があります。

亜鉛の過剰摂取量による弊害
亜鉛の過剰摂取は、摂取量によってその弊害が異なります。身体にどんな影響を与えるのかどうかを頭に入れておきましょう。

弊害①1日/週50mg以上の摂取
摂取量 | 1日/週50mg以上![]() |
---|---|
体の不調 | 嘔吐、イラつき、不安感 |
亜鉛がもたらす髪の毛への作用について詳しく解説してきましたが、過剰摂取には要注意です。
1日/週50mg以上の亜鉛の量を経口摂取で継続して摂取し続けると、嘔吐や吐き気、イライラなどの副作用が出る可能性があります。
日本人の食事摂取基準によると、亜鉛の1日の摂取の推奨量は18歳~69歳の男性で10mgとなっています。
弊害②1日/週100mg以上の摂取
摂取量 | 1日100mg以上![]() |
---|---|
体の不調 | 嘔吐、吐き気、脱水症状、発熱、倦怠感 |
1日100mg以上の亜鉛の過剰摂取はさらに健康に悪い影響があります。
亜鉛サプリメントの不適切使用や、日常的に高濃度の亜鉛を摂取することで起こりえる可能性があります。
吐き気やイライラなどの副作用に加えて、長期間継続的に摂取し続けると、前立腺がんリスクを増加させる可能性があるとの報告もあるのです。
そのほかにも、嘔吐腎障害、免疫障害、上腹部痛、消化管過敏症、HDLコレステロールの低下、下痢などのおそれがあります。
食事量・サプリの適正量を見極める
まず1日当たりの適正摂取量が定められていますので、しっかり守るようにしましょう。
また、食事は頻繁に亜鉛に関する食材フルコースにしないように心掛けてください。食材や栄養素を適宜摂取することが身体に一番良いのです。
サプリメントで亜鉛を補完する場合は、説明書の用法用量欄をしっかり確認して摂取するようにしましょう。
過剰摂取は健康被害もある
適正量が定められている
バランスを考えて摂取する
亜鉛でも防げないハゲを治療しているAGAクリニックを紹介
亜鉛をしっかり摂取していてもハゲを防げない場合は、下記でご紹介するおすすめのクリニックでハゲを治療しましょう。

AGAスキンクリニック
-
特徴①オリジナル発毛薬で治療
特徴②発毛実感率99.4%
特徴③安心の全額返金補償制度
AGAスキンクリニックは薄毛や抜け毛によるハゲに悩む方へ、専門的に治療を行うAGA治療専門クリニックです。
AGAスキンクリニックのハゲ治療では、治療を開始して早ければ1か月程度で効果が現れる方もいます。
また、4~6か月後の調査では、実に99.4%もの方が発毛効果を実感。豊富な実績と高い技術力でハゲの悩みを解決することができます。
投薬治療を中心に、注入治療や自毛植毛など幅広い治療メニューが展開されていますので、ハゲの進行度に合わせて治療をすることができるクリニックです。
AGAスキンクリニックの公式サイト
湘南AGAクリニック
-
特徴①安心の全額返金補償制度
特徴②AGA治療専門ドクターが全国に在籍
特徴③全国78医院展開中
湘南AGAクリニックは、患者の頭皮及び毛髪の状態に応じて、様々の治療方法の中から最適な治療法を組み合わせた治療ができるクリニックです。
亜鉛ではできなかったハゲ予防が、内服薬や外用薬を処方することによって、AGAによる薄毛や抜け毛を防げる可能性が上がります。
全国各地に院を展開しており、AGA治療に精通したドクターが在中していますので、一人一人に合った効果的な治療が期待できます。
湘南AGAクリニックの公式サイト
Dクリニック
-
特徴①治療費は月額最大3.2万円
特徴②独自の発毛治療「アドバンスト発毛治療」
特徴③主要駅から徒歩5分以内
CMなどで名前は聞いたことがある、AGA治療専門クリニックのDクリニック。
ハゲの悩みなど髪に関する悩みはもちろん、その他男性特有の悩みに関する治療も行っています。
Dクリニックでは、実情を治療にフィードバックさせながら治療方法を患者ごとに変化させています。
主な治療方法は投薬治療で、気になる治療費も月額最大3.2万円までと上限が定められています。経済的に行うことができるクリニックです。
AGAスキンクリニックは発毛実感率が高い
湘南AGAクリニックは全国各地に院がある
Dクリニックには治療費の上限がある
Dクリニックの公式サイト
亜鉛でも防げないハゲを治療しているAGAクリニックを比較
上記でご紹介したAGAスキンクリニック・湘南AGAクリニック・Dクリニックの3社を比較していきます。

治療薬の種類で比較
クリニック | 一般薬 | オリジナル | リンク |
---|---|---|---|
AGAスキン クリニック ![]() |
・フィナス テリド ・プロ ペシア ・ザガーロ |
あり (Rebirth) |
公式詳細 |
湘南AGA クリニック ![]() |
・フィナス テリド ・プロ ペシア ・ザガーロ |
あり (HRタブレット) |
公式詳細 |
D クリニック ![]() |
・フィナス テリド ・プロ ペシア ・ザガーロ |
あり | 公式詳細 |
3社ともオリジナル治療薬を独自で処方しており、それぞれ効果的な投薬治療を展開しています。
AGAスキンクリニックの「Rebirth(リバース)」は発毛に特化した治療薬です。
湘南AGAクリニックの「HRタブレット」は、効能の違う3種類のタブレットが展開されており、症状に合わせて処方してくれます。
Dクリニックでは医療連携している大学が開発した治療薬を独自に処方。さらに豊富な診療実績で個人に合わせた発毛治療を行っています。
治療薬の費用で比較
クリニック名 | 初期費用 再診料 |
月額 平均費用 |
リンク |
---|---|---|---|
AGAスキン クリニック ![]() |
0円 | 3,700~ 38,500円 |
公式詳細 |
湘南AGA クリニック ![]() |
0円 | 1,800~ 28,510円 |
公式詳細 |
D クリニック ![]() |
共に 5,500円 |
11,000〜 35,750円 |
公式詳細 |
AGAスキンクリニックは豊富な治療方法が展開されています。ハゲを予防するだけなら、比較的に安い治療費で治療を行うことができます。
湘南AGAクリニックでは、オンライン診療を活用することで、治療薬の値段が安く処方されるので、少しでもお得に治療したい方にはおすすめです。
Dクリニックでは投薬治療のみの実施となっていますので、治療費の上限も低く、経済的に治療ができます。
医院数で比較
クリニック名 | 医院数 | 場所 | リンク |
---|---|---|---|
AGAスキン クリニック ![]() |
57医院 | 全国 | 公式詳細 |
湘南AGA クリニック ![]() |
78医院 | 全国 | 公式詳細 |
D クリニック ![]() |
4医院 | 東京・名古屋 大阪・福岡 |
公式詳細 |
AGAスキンクリニックは全国各地に院を展開しており、通いやすいのでストレスなく継続的に治療をすることができます。
湘南AGAクリニックの医院数は3社で一番多く、どこに住んでいる方でも比較的通いやすいクリニックといえるでしょう。
Dクリニックは比較的医院数は少ないですが、全国の主要都市に院を展開しており、お出かけついでに治療ができるクリニックです。
フィナステリドは3社とも処方
治療費はクリニックによって異なる
湘南AGAの医院数が最多
クリニックに通えない人は育毛剤がおすすめ
商品名 | チャップ アップ ![]() |
イクオスEX プラス ![]() |
ナノインパクト Co17 ![]() |
---|---|---|---|
特徴 | 高速浸透技術 無添加無香料 |
独自成分配合 無添加無香料 |
初回割引き メントール配合 |
成分数 | 75種 | 124種 | 45種 |
タイプ | スプレー式 | スプレー式 | 塗る式 |
価格 | 定期7,400円 | 定期6,480円 | 定期7,700円 |
価格 (1日分) |
246円 | 216円 | 256円 |
返金保証 | 永久 | 90日以内 | 30日以内 |
チャップアップは育毛に効果的な有効成分が、68種類と豊富に含まれている育毛剤です。頭皮の血行を促進し、発毛促進効果が期待できます。
イクオスEXプラスは、頭皮に優しい海藻エキスが配合されており、頭皮環境を改善。育毛するのに最適な頭皮環境に育ててくれます。
ナノインパクトCo17は、1日1回夜だけの使用で、効果が24時間持続するというパワフルな育毛剤です。厳選成分45種類の成分力が頭皮にしっかり浸透します。
総括:亜鉛でもハゲが防げないなら、AGA専門クリニックで相談しよう
結論から言うと、亜鉛の過剰摂取すると副作用が及ぶ可能性がありますので摂取量には注意が必要です。
亜鉛で防ぎきれないハゲは、今回ご紹介した3社のクリニックでの治療がおすすめですので、自分に合ったクリニックで治療をするようにしましょう。
3社ともカウンセリングが無料であり、AGAスキンクリニックなどのAGA専門クリニックで相談がてらに来院してみることをおすすめします。
亜鉛の摂取はせいぜいハゲの予防にしかならないことに、注意しましょう。


クリニック名 | AGAスキンクリニック |
---|---|
クリニック評価 | ★★★★★ |
月額料金 | 月額3,400円~ |
医院数 | 55医院以上 |
特徴 | ・全額返金保証制度あり ・オンライン診察 ・22時まで診察可能 |
AGAスキンクリニックの公式サイト